
式場に頼むと撮影データがもらえない?
弊社の挙式・披露宴撮影サービスにご依頼頂く方の中には、「式場に頼むと撮影データがもらえないから外部カメラマンを探していた」という方が稀にいらっしゃいます。 最近は少なくなってきましたが、撮影データを渡してくれない(焼き増しには応じる)式場やオプション料金(データの買い取り料金)を支払わないと撮影データを手に入れられないところが実際に存在します。特にアルバム制作と撮影がセットになっている場合や集合写真のデータは渡してもらえないことが多いようです。
こんなことを考えている人も多いかと思います。
- アルバムが出来上がる前に写真データを見せたい人がいる(出席出来なかった友人・家族など)
- 写真データを知人と共有したい
- 年賀状やハガキに写真データを使いたい
- データを手元に置いておきたい
一般的な感覚からすると撮影料金を支払えば、当然のように撮影データがついてくるように思いますから、意外な盲点となっています。 晴れの結婚式が終わった後に、さらに追加料金を払う羽目になったり、揉めたりしては非常に後味が悪くなります。多くの式場では良心的な価格またはサービスでデータを渡してくれますが、一部にはこういった式場もあることを知っておきましょう。 最終的にカメラマンを式場に頼むことに決めた方は、写真データの取り扱いについて前もって担当者に問い合わせておきましょう。
式場に聞くべきこと
- データとしてもらえるか
- いつまでにもらえるか
アルバム制作とセットの場合は納品時期を確認
アルバムと一緒にDVDディスクを納品するところもあります。データだけでしたら1週間程度ですが、アルバムとセットの場合はそれ以上かかる場合もありますので、いつ手元に着くのかという点も前もって確認しておいて損はないでしょう。 ちなみに弊社で撮影した結婚式のデータは10日以内にDVD-Rに納めて納品しております。
終わりに
以上、式場カメラマンに頼む場合に気を付けたい「撮影データ」に関する注意点でした。結婚式の準備といわず何でもそうですが、確認のしすぎで損することはありません。 外部カメラマン、式場カメラマンどちらに頼むにしても、満足できる結婚式にするべく熟考することをおすすめします。
ぱしゃっと.comでは結婚式の撮影を下記内容で承っております。お気軽にお問い合わせください。
<人気記事> 外部カメラマンに頼むか、式場カメラマンに頼むか悩まれている方に
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。